【3選】夏休みにピッタリの青春ミステリ小説を紹介!

○○選
記事内に広告が含まれています。

 

どうも、サックリです。

今回は夏休みに読むのにピッタリな

青春ミステリを3冊紹介します!

 

「夏休みに読む小説を探している!」

青春ミステリ好き

という方は、ぜひ参考にしてください。

 

夏休みミステリ3選

『夏期限定トロピカルパフェ事件』

著 者:米澤 穂信

出版社:東京創元社

STORY

高校二年の夏休み初日。

小佐内さんが小鳩君に手渡してきたのは、〈小佐内スイーツセレクション・夏〉。

そのリストに書かれたランキングを基に、お菓子巡りをして夏休みを過ごす二人。

そんな中、小佐内さんが誘拐されて…。

〈古典部〉シリーズ著者による青春ミステリ!

アニメ化もされた〈小市民〉シリーズの第二作

小鳩君が、小佐内さんの救出に挑む―。

なぜ彼女は誘拐されたのか伏線が次々と回収されていく中、明かされる衝撃の真実

そして、ほろ苦い結末が余韻を残す作品です。

 

 

『水族館の殺人』

著 者:青崎 有吾

出版社:東京創元社

STORY

夏休み、風ヶ丘高校新聞部の3人は、取材のため横浜にある丸美水族館を訪れる。

そこで彼らが目にしたのは、飼育員の男性がサメに食われる凄惨な場面だった。

容疑者は水族館の関係者11人。しかし、彼らには鉄壁のアリバイがあって…。

駄目人間・裏染天馬はアリバイを崩して、犯人を見つけ出すことができるのか⁉

『体育館の殺人』の続編!

天才的な頭脳を持ちながら、普段はだらしない駄目人間ーーそんな裏染天馬が難事件に挑む、本格ミステリシリーズの第二弾

個性的なキャラクターたちによるユーモア溢れるやりとりは本作の魅力のひとつ。

また、終盤に展開される天馬の論理的推理には、思わず舌を巻くこと間違いなし!

 

『夏休みの空欄探し』

著 者:似鳥 鶏

出版社:ポプラ社

STORY

クイズ好きの高校生・成田頼伸(ライ)は、夏休みのある日、ファストフード店で謎の暗号文に挑む美人姉妹と出会う。

やがて、クラスの人気者・成田清春(キヨ)も仲間に加わり、四人は暗号解読に熱中する日々を過ごすことに。

しかし、ライたちが追っていた暗号には、ある“意外な目的”が隠されていた―。

笑いあり涙ありの暗号ミステリ!

内向的な少年が、謎解きを経て成長する―。

ユーモア溢れる文体が魅力の青春ミステリ

正反対の性格を持つライとキヨが、次第に互いを認め合っていく姿は、まさに青春そのもの!

さらに、ライたちと姉妹の恋の行方にも注目。

 

さいごに

夏休みに読みたいミステリ小説3選でした!

気になった作品はぜひチェックしてくださいね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました