【5選】「ミステリー漫画」原作のTVアニメを紹介!

推理漫画原作のミスエリーアニメを紹介します! 映像化ミステリ
記事内に広告が含まれています。

 

どうも、サックリです。

今回は、ミステリー漫画原作の

TVアニメを5作紹介します。

 

「ミステリー系の作品が好き!」

「次に観るアニメを探している!」

という方に向けて書いていきたいと思います!

 

 

ミステリー漫画原作のアニメ5選

『名探偵コナン』(1996年放送)

作 者:青山 剛昌

出 版:小学館

 

STORY

「黒ずくめの組織」によって、体を幼児化させられた高校生探偵・工藤新一。

阿笠博士の助言を受け、正体を隠すことにした新一は、”江戸川コナン”と名乗り、幼なじみ毛利蘭の家に居候することになる。

コナンは組織の行方を追うため、持ち前の推理力で次々と難事件を解決していく。

2024年に連載30周年を迎えた大人気ミステリー漫画が原作で、現在もTVアニメが絶賛放送中。

ミステリにラブコメ、サスペンスと、様々な要素が詰まっている点が本作の魅力です。

毎年公開される「劇場版シリーズ」も大ヒットを連発!GWの風物詩になっています。

世代問わず楽しめるミステリーアニメの代表作といっても過言ではないでしょう。

 

主な配信サービス

  • Hulu
  • Amazon Prime Video
  • Lemino

 

 

『金田一少年の事件簿』(1997年放送)

原 作:天樹 征丸

漫 画:さとう ふみや

出 版:講談社

 

STORY

名探偵・金田一耕助を祖父に持つ高校生・金田一一(はじめ)。

普段はだらしなく見える少年だが、ひとたび事件が起これば鋭い推理力を発揮。

数々の惨劇に巻き込まれつつ、”じっちゃんの名にかけて”犯人を追い詰めていく。

2019年10月時点でシリーズ累計発行部数1億部を突破している大人気本格ミステリー漫画

TVアニメは、『金田一少年の事件簿』(1997~2000)、『金田一少年の事件簿R』(2014~2016)が放送されていました。

いわゆるクローズド・サークル(外界から閉ざされた場所)で起こる事件が多く、その奇想天外なトリックには目を見張るものがあります。

初期の事件には結構残酷な場面も出てくるので、ある程度のグロ耐性を持った方にオススメです。

 

主な配信サービス

  • dアニメストア
  • ABEMA
  • Hulu

 

 

『人形草子あやつり左近』(1999年放送)

原 作:写楽麿

漫 画:小畑 健

刊 行:集英社

 

STORY

人間国宝の文楽人形師・橘左衛門を祖父に持つ青年・橘左近。

無口でシャイな彼は、相棒の童人形・右近を通して自分の想いを語る。

そんな左近と右近の行く先々では、なぜか不可解な殺人事件が起こる。

左近は叔母や友人の力を借りながら、冷静な推理で数々の難事件に挑んでいく―

『週刊少年ジャンプ』にて連載されていたミステリー漫画で、連載終了後にアニメ化されました。

事件に「人形」が関わっている点が本作の特徴。

「廃校の復讐鬼」や「豆州弐面鬼傀儡地獄」などホラー色の強い事件が多く、初期の『金田一少年の事件簿』に似た雰囲気があります。

「廃校の復讐鬼」の原作は「ジャンプ+」にて無料公開されているので、気になる方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

 

 

主な配信サービス

  • U-NEXT
  • dアニメストア

 

『鴨乃橋ロンの禁断推理』(2023年放送)

作 者:天野 明

出 版:集英社

 

STORY

探偵養成学校・BLUEで将来を嘱望されていた天才探偵、鴨乃橋ロン。

しかし彼には、「無自覚に犯人を自殺へと追い込んでしまう」致命的な欠陥が⁉

そのためロンは探偵としての活動を禁じられてしまい、失意の中に沈んでいた。

そんな彼の前に、警視庁捜査一課の刑事・一色都々丸が現れる——。

『家庭教師ヒットマンREBORN!』の作者としても有名な天野明さんによるミステリー漫画

TVアニメは、第2期まで製作されています。

「奇人探偵×お人好し刑事」という変わったタッグによるコミカルな掛け合いが面白いです。

本格ミステリー要素の評価も高く、有栖川有栖さんや辻真先さんが推薦文を書くほど。

ロンの宿敵の存在など推理要素以外にも惹きつけられる部分が多い作品です。

 

主な配信サービス

  • dアニメストア
  • Lemino
  • ABEMA

 

『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。」(2025年放送)

作 者:志水 アキ

脚 本:田村 半蔵

原 案:京極 夏彦

出 版:講談社

 

STORY

新制高校の二年生になった日下部栞奈は、「図書室の幽霊」の噂を聞く。

旧校舎の図書室に現われる幽霊を見た者は、1か月以内に亡くなるらしいのだ。

その幽霊を目撃したという友人の不安を取り除くべく、夜の旧校舎を訪れた栞奈。

彼女はそこで図書室に向かった影が忽然と姿を消すという不思議な現象を目撃し―。

京極夏彦さんの〈百鬼夜行〉シリーズの主人公・中禅寺秋彦が古本屋「京極堂」の主人になる前を描いたスピンオフ作品

困っている人を助けたがる栞奈と、それに嫌々ながら付き合う中禅寺先生のコンビが魅力的です。

戦後間もない高校を舞台に、まるで怪異が巻き起こしたかのような事件の数々が描かれます。

この作品を観て中禅寺先生や彼の友人たちのその後が気になった方は、原作小説やコミックスを読んでみてはいかがでしょうか。

 

〈百鬼夜行〉シリーズのコミックスはコチラ!

 

主な配信サービス

  • dアニメストア
  • ABEMA
  • Prime Video

 

おわり

「ミステリー漫画」原作のTVアニメ5選でした!

気になる作品は見つかりましたか?

次に観る作品の候補にぜひ入れてくださいね!

サックリ
サックリ

また別の記事でお会いしましょう!

 

 

【PR】

アニメ好きにオススメのVODサービス「dアニメストア」

これからアニメを観始める“あなた”にお薦めしたいVODサービスが「dアニメストア」

 

 

「dアニメストア」は、国内最大級のアニメに特化した定額見放題VODサービス

その魅力は幅広いラインナップで、なんと5700作品以上が見放題1です。(※2024年1月時点)

別の動画配信サービスでは見当たらないアニメも、「dアニメストア」なら見つかるかも!

月額は550円(税込)2で、初回利用の方は初月無料で利用できます3

秋の夜長に「読書の秋」だけでなく、「アニメの秋」も過ごしてみてはいかがでしょうか。

 

 

  1. 見放題対象外コンテンツがあります。 ↩︎
  2. 契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。
    別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。 ↩︎
  3. 初回31日間無料
    (31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。) ↩︎

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました